本記事では、こういった疑問にお答えします。
「SKIMA(スキマ)」は、イラストを中心とした制作物を個人クリエイターに依頼できる、総合スキルマーケットです。
「国内の優秀なクリエイターさんと簡単につながれる」と、口コミで利用者が増えてきています。
この記事ではそんなSKIMAの評判やサービス内容を、初めて利用する方にも分かりやすく解説していきます!
実際にSKIMAを利用した経験から、みなさんが損をしないようにメリットだけでなくデメリットもしっかり解説しますね。
ちなみに、今SKIMAに新規会員登録をすると、サービスの購入に使える300円割引クーポンがもらえます。
目次
SKIMAってどんなサービス?

まず最初に、SKIMAのサービス内容について簡単に説明していきます。
SKIMAはイラストや似顔絵・ロゴなどの制作を、簡単に個人のクリエイターに依頼できるコミッションサービスです。
COMMISSION(コミッション)とは、イラストを個人に有料で依頼する海外の文化のこと。
SKIMAは日本でもこのコミッション文化を広めることを1つの目標に、クリエイターとユーザーがつながる場を提供しています。
SKIMAで購入できるサービス一覧(一部)
サービス | 参考購入金額 |
SNSアイコン | 3,000円~ |
似顔絵 | 3,000円~ |
ロゴ | 5,000円~ |
キャラクターイラスト | 5,000円~ |
ウェルカムボード | 10,000円~ |
※上記はあくまでも参考価格です。
SKIMA最大の特徴は、イラストやデザインに特化しており国内のイラストレーターさんが数多く在籍していることです。

他のオンラインサービスと比べると取り扱っているカテゴリーは少なめですが、イラスト制作を依頼したい人にとってSKIMAは最適なサービスです。
SKIMAの評判・口コミ

SKIMAを実際に利用された方の評判・口コミをまとめました。
良い評判の他に、悪い評判も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
SKIMAの良い評判
アイコンとヘッダーをSKIMAでお迎え購入させて頂いたイラストに変更しました!(製作者:うしおしるこ さん)
イラストほんと可愛いですね、癒される~✨
私の本体はアザラシの方です。— 山中 (@sora8050) October 12, 2019
SKIMAにて依頼したデザインが
着々と出来上がってきてて
とてもいいデザインを作って貰ってるんで
最高のものが出来そう!— カフェ (@ayakiAVX3) April 25, 2019
SKIMAでアイコン買ったので、さっそくアイコン交換してみた!
ねこやま様の黒猫さん!可愛い!やったぁぁぁヾ(≧▽≦)ノ
— もこもこ ⚠性格悪いので注意⚠ (@kz99111) August 23, 2019
立ち絵は先日SKIMAにて絵師様に描いて頂きました👍✨✨しっかりした立ち絵があるとテンション上がりますね…!どの背景に置いても可愛いです!!
— 睦月@新規卓× (@mumu666TRPG) June 19, 2019
せっかくskimaから1000円割引クーポンもらったから使おうかな。
— S.しゅあ (@ShinonomeShua) October 7, 2019
良い評判で特に多かった声
- イラストのクオリティが高い
- 好きなクリエイターさんに依頼できる
- 定期的にクーポンがもらえる
SKIMAの悪い評判
SKIMAも値上げか…んー
— おむ烈 (@omu3retu) August 29, 2019
SKIMAでイラスト頼みたいけどビットキャッシュとかWebMoneyとか使えなくてめんどいのよね……
— みやの (@mofu_mya_1108) January 9, 2018
悪い評判で特に多かった声
- 増税で料金が値上げされた
- 支払い方法が限定されている
SKIMAのメリット

ここからSKIMAのメリットを紹介していきます!
メリットは以下の5つです。
SKIMAのメリット
- イラストのクオリティが高い
- 新規登録で300円分のポイントがもらえる
- 決済はSKIMAが仲介するので安心
メリット①:イラストのクオリティが高い

SKIMAはサイト全体を通してイラストのクオリティが高いです。
その理由は、SKIMAのサービスがイラスト・デザインに特化しているため。
あえてカテゴリー絞ることで、国内の優秀なクリエイターさんを集めています。
さらにSKIMAは、クリエイターさんたちが互いに意識し合いながら切磋琢磨する環境にもなっており、そちらも作品のクオリティが高くなる理由の一つです。

正直、本格的なイラストをこの価格で依頼できるサービスを他に知りません。
本格的なイラストを依頼したい人ほど、SKIMAの利用がおすすめです。
- 本格的なイラストを依頼したい人
- SNSアイコンを依頼したい人
- お手頃価格で作ってもらいたい人
ただ、SKIMAでは本格的なイラストを書かれる方が多いため、もしシンプルでカジュアルなイラストを依頼したい方はココナラ
メリット②:新規登録で300円分のポイントがもらえる

SKIMAでは、新規登録で300円分のポイントがもらえます。
もらったポイントはSKIMAでのサービス購入時に利用できるので、よりお得に制作を依頼できますよ!
さらにSKIMAでは、会員登録後も割引クーポンが配布されることがあるため、継続してお得に利用していけます。
ポイントプレゼントキャンペーンはいつ終了するか分からないので、気になるサービスがある方は登録だけでも早めに済ませておきましょう。
メリット③:決済はSKIMAが仲介するので安心
商品を購入する際の決済には、SKIMAが仲介に入ります。
もしサービスがキャンセルになった場合でも、「出品者から代金が返済されない。」ということもありません。
さらに、出品者にクレジットカード番号や銀行口座などを教える必要もないため、安心してサービスを利用できますよ。
SKIMAのデメリット

続いて、SKIMAのデメリットを紹介していきます。
- クリエイターが多すぎて決められない
デメリット①:クリエイターが多すぎて決められない
SKIMAでは、サービスを出品しているクリエイターが多すぎるため「誰を選べば良いか分からない。」と悩む人がいます。
実際に同じ雰囲気のイラストを描いているクリエイターさんもいるため、初心者にとっては選ぶのが難しいです。
しかしそんな時は、以下の項目をチェックしながら、依頼するクリエイターを絞っていけばOKです。
- 実績数
- ユーザーの評価・コメント
- クリエイターランク
- 最終ログイン日時
SKIMAでは、他のサービス同様にクリエイターの実績数や評価コメントが見れるのに加え、クリエイターランクや最終ログイン日時も確認できます。
クリエイターランクは5種類

クリエイターランクは上記の5種類あり、SKIMAの基準で判断し評価が高いクリエイターさんほどプラチナに近くなります。

決してレギュラーランクの方が悪い訳ではありません。あくまでも一つの指標として参考にしてください。
上記を参考に絞り込めば、より自分に合ったクリエイターさんサービスを探すことができますよ。
SKIMAは今なら300円分のポイントがもらえる

今SKIMAに新規登録すると、300円分のポイントがもらえます。
もらったポイントはサービスの購入時に利用できます。
ちなみに、SKIMAでは不定期配信で会員向けのクーポンが配布されるので、登録後もお得にサービスが利用できますよ。

1000円オフなど、かなりお得なクーポンも届きます。
【簡単3ステップ】SKIMAに登録する方法
ステップ①:トップページより「新規登録」をクリック
以下のリンクよりSKIMA公式のトップページを開きます。

ステップ②:メールアドレスを入力する
以下の画面が表示されるので、メールアドレスを入力し「登録する」をクリックします。

ステップ③:認証コードとユーザー情報を入力し登録
登録したメールアドレスに”認証コード”が添付されたメールが送られてくるので、認証コードとユーザー情報を入力し「登録する」ボタンをクリック。

以上で、SKIMAへの新規登録が完了です!

新規登録でもらったポイントは、「マイページ>売上・その他設定>ポイント・クーポン情報」より確認できます。 新規登録でもらった300円分のポイントは、商品の購入の際「支払い方法画面」より利用できます。 以上、SKIMAの評判やサービス内容を解説しました。 SKIMAでは数多くのクリエイターさんの中から、お気に入りのイラストを依頼できます。 今なら、新規登録で300円分のポイントがもらえるので、さらにお得にサービスを購入できますよ。 と、いうわけで本日は以上です。 もらったポイントの確認方法
SKIMAまとめ:まずはお気に入りの販売者さんを探してみよう
SKIMA(スキマ)の評判を教えて!イラストを依頼したいんだけど、具体的な料金やメリットデメリットを知りたい。