こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- 個人でも似顔絵が依頼できるおすすめサービス2選
- 似顔絵を依頼する時の料金は?
- 似顔絵を依頼する流れ
この記事では、個人でも手軽に似顔絵を依頼できるおすすめサービスを2つ紹介します。
ちなみに、どちらのサービスも今なら新規会員登録で300円分の割引クーポンがもらえます。 キャンペーンはいつ終了するか分からないので、今のうちに登録しておくのがおすすめです。 目次 個人でも似顔絵が依頼できるおすすめサイトは下記の2つです。 1つずつ順に解説していきます。 ココナラはスキルや知識を売ったり買ったりできる総合マーケットサイトで、イラストレーターさんや絵師さんに1,000円から似顔絵を描いてもらえます。 ココナラは他のサービスと比べて似顔絵作成サービスの出品数が圧倒的に多く、2019年11月現在で3,000件以上にもなります。 兼業のイラストレーターさんを始め、プロの方も出品者として登録しているので、予算に合わせてサービスを購入できます。 ココナラでは似顔絵の他にも、ホームページ制作や占いなど様々なジャンルのスキルを個人でも簡単に購入できますよ。 SKIMAは似顔絵をはじめとするイラスト・ロゴなどの制作を、簡単に個人のクリエイターに依頼できるコミッションサービスです。 COMMISSION(コミッション)とは、イラストを個人に有料で依頼する海外の文化のこと。 SKIMAは日本でもこのコミッション文化を広めることを1つの目標に、クリエイターとユーザーがつながる場を提供しています。 SKIMA最大の特徴は、イラストやデザインに特化しており国内の優秀なイラストレーターさんが数多く登録していることです。 他のオンラインサービスと比べると取り扱っているカテゴリーは少なめですが、似顔絵などのイラスト制作を依頼したい人にとってSKIMAは最適なサービスです。 通常、似顔絵を依頼するときの料金は安いもので2,000円から、高いもので15,000円ほどです。 ただ、ココナラとSKIMAはどちらもリーズナブルな価格帯となっており、1,000円からの依頼も可能です。 ※上記はあくまでも参考価格です。 上記の他にも年賀状用や水彩画風の似顔絵など、オーダーメイドで様々なイラスト作成を依頼できます。 価格はあくまでも参考なので、購入の前にイラストレーターさんに料金を確認し、できれば事前に見積もってもらうようにしましょう! ココナラとSKIMAで似顔絵を依頼する流れは、大まかに以下の5ステップです。 ▼合わせて読みたい まずは似顔絵を描いてもらいたいイラストレーターさん・絵師さんを探し、見積もり相談をします。 希望のイメージや入れて欲しいメッセージなどがある場合は、この時点でざっくりとお伝えし見積もりを出してもらいます。 いきなり購入してしまうと、あとで「想定と違う価格だった!」なんてことがあるので、まずは見積もり相談をするようにしてくださいね。 ちなみに、支払いの際はココナラ・SKIMAがそれぞれ仲介に入ってくれるので、トラブルの心配なく利用できます! 似顔絵を描いてもらいたいモデル写真を、サービス内にあるトークルームから送付します。 イラストレーターさんから簡単なヒアリングがあるので、希望イメージに沿って回答すればOKです。 モデル写真の送付から数日ほどで、まずは作品のラフ画が送られてきます。 希望通りのイメージかをチェックしつつ、修正箇所があればお伝えします。 作品が無事完成すると、画像データが送られてきます。 以上で似顔絵は完成です! 最後に、担当してもらったイラストレーターさんの評価を行って依頼は完了です。 このようにどちらのサービスも、初心者でも手軽に似顔絵が依頼できる流れになっています。 ここからは、ココナラとSKIMAの登録方法を紹介していきます。 ココナラ公式のトップページを開きます。 以下の画面が表示されるので、メールアドレスを入力し「登録する」をクリックします。 下記のような新規登録の画面が表示されるので、ユーザー情報を入力し「利用規約に同意して登録」をクリックします。 ココナラから登録したメールアドレスに「本登録のご案内メール」が届くので、メールに記載されている「サイトURL」をクリックします。 クリックすると先ほどと同じココナラのトップページに移動するので、その時点で会員登録が完了です。 以下のリンクよりSKIMA公式のトップページを開きます。 以下の画面が表示されるので、メールアドレスを入力し「登録する」をクリックします。 登録したメールアドレスに”認証コード”が添付されたメールが送られてくるので、認証コードとユーザー情報を入力し「登録する」ボタンをクリック。 以上で、SKIMAへの新規登録が完了です!
似顔絵を依頼できるおすすめサービス2選を紹介しました。 似顔絵を初めて依頼する方でも、記事を参考にステップを進めれば簡単に依頼が完了します。 今なら、どちらのサービスも新規会員登録で300円分の割引クーポンがもらえるので、さらにお得に似顔絵を依頼できますよ。 キャンペーンはいつ終了するか分からないので、今のうちに早速登録しておきましょう。 と、いうわけで素敵なイラストをぜひ作ってみてください! 本日は以上です。
ココナラ
SKIMA
サービス価格
1,000円~
1,000円~
特徴
個人でも似顔絵が依頼できるおすすめサイト2選
ココナラってどんなサービス?
SKIMA(スキマ)ってどんなサービス?
似顔絵を依頼する時の料金は?
似顔絵の依頼料金
似顔絵の種類
参考購入金額
シンプルなタッチの似顔絵
1,000円~
通常の似顔絵
2,000円~
結婚式などのウェルカムボード似顔絵
5,000円~
似顔絵を依頼する流れ
ステップ①:サービスを購入
追加料金がかかる項目の例
項目
追加料金
人物1人追加(ペット含む)
◯
メッセージなどの文字入れ
◯
原画郵送
◯
ステップ②:モデル写真を送付
ステップ③:ラフ画チェック
ステップ④:作品完成!
ステップ⑤:評価
サービスに登録する方法
ココナラに登録する方法
ステップ①:トップページより会員登録(無料)をクリック
ステップ②:メールアドレス・会員情報を入力する
ステップ③:受信したメールのURLをクリック
SKIMAに登録する方法
ステップ①:トップページより「新規登録」をクリック
ステップ②:メールアドレスを入力する
ステップ③:認証コードとユーザー情報を入力し登録
まとめ:似顔絵のハードルは高くない