【メルカリで野菜を売る方法】農業1年目の素人がお金を稼ぐ!

 

イケてる大家さんに農業を教わって、早4ヶ月がたった。

畑の野菜たちは順調に育っている。

 

 

しかし最近ひとつ分かったことがあります。それは

 

とにかく野菜というものは、半端じゃなく量が採れるということ!!

収穫量>>>食べる量
ちょっと収穫してこれじゃあ、野菜を腐らせてしょーがない。

自給自足どころじゃない。

そこでメルカリで売ってみることにした。

 

 

メルカリで野菜って売れるの?

言わずも知れたフリマアプリ「メルカリ」

実は野菜も売っていることを以前からチェックしていました。

人気の農家さんの商品ページだと、こんなかんじ。

うーーーむ。おいしそうな写真だ。

みんな買いたくなる?どおどお?

何にも分からないので、これを真似ながらとにかく出品してみることにしました。

今回はたくさん収穫できたピーマンとししとうを売るぞー!

 

 

メルカリで野菜を出品するまでの流れ

 

メルカリで野菜を売るステップはこんな感じ


  1. 商品の写真を撮る
  2. 記事を書く
  3. 投稿する
  4. 商品を発送する
  5. 料金を受け取る

 

1.商品の写真を撮る

 

わたしの経験上ここが一番大切です!

いい写真が撮れれば多少値段が高くても、説明文がしっかりしていなくても買ってくれる人は必ずいます。

スマホのカメラで十分です。日光を利用したり、加工アプリを使って

お客様に「この野菜おいしそう!」「食べてみたい」と思ってもらえるような写真をとります。

 

実際に使った写真がこちら。

量のかさましはしていませんが、多く入っているように見える写真を撮るのがポイント。

赤みががった加工で美味しそうに撮るのも効果的ですが、今回は高級感のある加工を選びました。

 

メルカリでは1つの商品に4枚まで写真をのせることができるので、ピーマンの写真以外にも収穫の写真などものせます。

 

実際の商品以外の写真ものせることで、お客さんに「こんなところで獲れた野菜なのか〜」と安心感を持ってもらうことができます。

 

 

 

2.記事を書く

 

写真が撮れたら、商品の説明文を考えます。

 

「どんな文がいいのか分からな〜〜〜い」

そんなあんぽんたんなあなたは、とにかく他の出品者さんの商品ページに目を通して

自分が好印象を持った出品者さんの文をマネしてみましょう!

 

わたしはなんとなく「しっかりした人」感を出したかったので、

お堅い説明文にチャレンジしてみました。

ふははははは

どうだ、頭が良さそうに見えるだろう!!

っと。この文章は少し堅すぎたので、後で修正を加えましたとさ。

 

 

 

3.投稿する

 

納得する説明文が書けたらさっそく投稿してみましょう。

 

いいね!やコメントが順調についていくこともあれば、全く無反応でメンタルやられる場合もあります。

最初からうまくいく事なんてそうそうないので、一喜一憂せず気長に待ちましょう。

 

 


どうしても反応がない場合は…?

→トップの商品写真に魅力がない。美味しそうじゃない。

→商品の価格設定が高すぎる。

→送料込みの値段になっていない。

→説明文が具体的で明確でない。怪しい

 

などの原因が挙げられます。参考にしてみてください!


 

 

 

4.野菜を梱包して配送

 

 

「商品が売れた!!!」

 

おめでとう!とっとと梱包作業に移りやがれましょう。

 

 

今回はこの宅急便コンパクトの箱に詰めて発送します。


メルカリで宅急便コンパクトを使用する場合

配送料は全国一律 380円(別途 箱代65円)


小さめで配送料もお手軽なため、メルカリ初心者の方にはおすすめの配送方法です。

 

 

あらかじめ商品ページに「宅急便コンパクトに野菜を詰めて配送する」ということが分かるように記載してください。

 

 

スキマができないよう、野菜をまんべんなく並べます。テトリステトリス

箱詰めが終われば、近くのコンビニに持ち込んで

「おねがいしまああああす!」

 

で完了。なんて簡単なんでしょう。

 

 

 

5.料金を受け取る

 

メルカリでは基本的に売上金が1万円を越えないと振り込み手数料210円がかかります。

1万円を越えれば手数料は無料。それまでせっせと野菜を売るのがおすすめです。

 

こんかいの売り上げはいくらになったでしょう。さっそく計算してみましょう。

 

 

【商品代金】

¥1000

 

【かかったお金】

  • メルカリ販売手数料10% ¥100
  • 宅急便コンパクト配送料 ¥380
  • 宅急便コンパクト 箱代 ¥65

合計   ¥545

 

 

と、いうことで。

以上の事を行い「メルカリで野菜を売った利益は 455円」でした!!!

 

 

 

これを多いととるか少ないととるかはあなた次第!

ちなみにわたしは「まじかよ…こんだけやってワンコインかよ。世の中甘くねえ」

とうめいてやがりました。

 

 

それでも売ってみたい!!!

そんなあなたはぜひメルカリを活用してみてください。がんばろうぜ!