こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- アイコン作成を依頼できるおすすめサイト4選
- 依頼する際の注意点【2つあります】
- 無料アイコンを探したいならココ
- どのサービスにしようか迷ったら
この記事では、アイコン作成を依頼できる4つのサイトと依頼する際の注意点を解説しています。
さらに、記事の後半では「やっぱりオリジナルでなくてもいいかも」という方に向け、無料でアイコンがダウンロードできるサービスも紹介しています。
3分ほどで読み終わるためどうぞお付き合いください!
目次
アイコン作成を依頼できるおすすめサイト4選
アイコン作成を依頼できるおすすめサイトは下記の4つです。
ひとつずつ解説していきます。
①ココナラ

サービス登録者数・利用者数手ともに日本最大級のスキル販売サイトココナラ。
「手軽にアイコンを作りたい!」という方はまず利用をおすすめしたいサービスです。
ココナラには多くのイラストレーターさんが登録しており、様々なジャンルの中から自分の好みに合ったアイコンを依頼できます。
仲介手数料が25%かかるのですが(販売1万円未満の場合)、事前に出品者さんの方で料金に上乗せしてくれているため、私たちは表示されているままの金額で購入が可能です。
「後から仲介手数料が上乗せされた!」なんてこともありません。
クリエイターさんとのお金のやり取りにもココナラが仲介に入ってくれるため安心です。

私も何度か利用していますが、これまでお金のトラブルは一度もありません。
»【実体験】ココナラでイラストを依頼してみた!8つの手順と注意点を解説
▼料金相場
- シンプルなものであれば1000円から。
安いからクオリティが低いということは無いですが、評価もきちんと確認した上で購入しましょう。
こんな方に向いています!
- カジュアル・ポップなアイコン作成を依頼したい人
- 手頃な価格で依頼したい人
- 利用画面が分かりやすいサービスでサクッと依頼したい人
ココナラの評判や詳しい登録方法はこちらの記事でまとめています。
②SKIMA

プロからアマチュアまで、多数のイラストレーターさんが登録しているSKIMA(スキマ)。

ココナラのクリエイター版をイメージすれば分かりやすいかと思います。
SKIMA最大の特徴はリーズナブルなのにクオリティが高いこと。実際のアニメに出てきそうな精巧なイラストを、お手頃価格で依頼できます。
またSKIMAにはリクエスト機能というのがあって、「描いて欲しいイラストが見つからない・特別なリクエストをしたい。」などの場合に利用が便利です。
利用方法は簡単で、ページ内のリクエストボタンから「こんなアイコンを作って欲しい!」と自分の希望に沿った作成依頼をリクエストするだけ。

リクエストに応えてくれるイラストレーターさんを簡単に探すことができますよ。
ココナラと同じく、仲介にSKIMAが入ってくれているためお金のトラブルも安心です。
▼料金相場
SKIMAのアイコン作成は1000円からOK!ただし2000円-10000円ほどの価格帯のものが多いです。
こんな方に向いています!
- 精巧なイラストを依頼したい人
- 手頃な価格で依頼したい人
- 沢山のイラストレーターさんを比較したい人
SKIMAの評判や詳しい登録方法はこちらの記事でまとめています!
③タノムノ

タノムノは、イラストレーターを全面支援する姿勢がとても魅力的なサイトです。
”イラストレーターさんの制作活動を支援するプラットフォーム”として運営しているのですが、なんと仲介手数料をとっていません。
通常は10−20%の手数料がかかる手数料がかからず、こちらが支払ったお金がそのままクリエイターさんに渡ります。すごい
さらにタノムノでは、依頼主とイラストレーターが直接繋がることを重視しており、会社がやり取りの仲介に入ることもありません。
そのため、お金やプライバシーなどのトラブルリスクは少し高まるかもしれませんが、お互いの継続したお付き合いが可能になります。
▼料金相場
タノムノのアイコン作成料金相場は2,000円〜10,000円ほどです!
そのままイラストレーターさんの利益になると思うと嬉しいですね。
こんな方に向いています!
- イラストレーターを応援したい
- クオリティの高いアイコンを依頼したい人
- 自分のこだわりを再現して欲しい人
④Skillots

おもしろ系から萌え系まで、様々なジャンルのイラストレーターさんが揃うSkillots(スキロッツ)。
これまで紹介したサービスの中でも、多様性はダントツです。
Skillotsでは「見積もりと検索募集」2つの方法でイラストレーターさんを探すことができます。
お気に入りのイラストレーターさんを上手く見つけられない場合も、検索募集をかければ”見積もりと参考作品の提案”をイラストレーターさんたちから受けられますよ。
▼料金相場
〜1万円ほど。イラストレーターさんによって異なる
木になるイラストレーターさんが見つかれば、アイコン作成料金を見積もってもらいましょう!
こんな方に向いています!
- 人と違ったアイコンを作りたい
- 金額はあまりこだわらない
- 自分のこだわりを再現して欲しい人
アイコン作成を依頼する際の注意点【2つあります】

実際にアイコン作成を依頼する際には、下記の2つの点に注意しながら進めていきましょう!
①サービス詳細はきちんと確認
イラストと価格だけですぐに依頼を決めてしまうのはNGです。
なぜならイラストレーターさんによって修正回数や対応範囲が異なるので、あとで「追加料金が発生する」などのトラブルが起こるからです。
例えばイラスト1点5,000円とあった場合は
- 修正回数は何回までOKか?
- 追加修正の場合の金額は?
- イラストの利用範囲はどこまでOKか
などを事前に確認しておけばあとでトラブルになりません。依頼を確定する前に、きちんと詳細を確認しておきましょう!
②修正は1度で伝え切ろう
修正は1度で伝えきるよう心がけましょう。
依頼主さんによっては、何度も修正箇所を伝える方がいますが、小さな修正であってもイラストを書き直すのにはかなりの時間がかかります。
なので、できれば修正点(希望点や提案なども含む)があれば事前にメモで残しておき、イラストレーターさんには1度で伝えるようにしましょう。

その方が相手も気持ちよく作業ができるため、結果的に良い作品が完成しますよ!
無料でアイコンを探せるサービス
ここまでアイコンの作成を”有償依頼”できるサービスを紹介してきました。
ただ「やっぱりオリジナルでなくてもいいから”無料で”アイコンを作りたい」という人も多いと思います。
そんな方には下記のサービスがおすすめです。
イラストAC

イラストACでは無料でアイコンイラストをダウンロードでき、なんと改変・編集しての利用もOKです。
▼サイト内利用規約(抜粋)
イラストをダウンロードした利用者は、商業目的その他目的を問わず、イラストを自由に改変、編集および使用することができます。
イラストACは、ダウンロードできるイラストの数が他のフリー素材サイトと比べてもダントツに多いのが特徴です。

デザイナーやイラストレーターの間では定番サイトで、私もめちゃくちゃ利用しています。
「オリジナルじゃなくていいから、無料でアイコンを作りたい!」という人はイラストACで好みのイラストを探してみてください!
どのサービスにしようか迷ったら『ココナラ』
最後に、アイコン作成を依頼する際「結局どのサービスにしよう…?」と迷った方にはココナラ

私も過去に何度か利用したことがあるのですが、出品者さんの質が高く毎回丁寧なやり取りの中できちんと納品いただけています。
最近ではテレビCMも放映され、大手としての安心感も強いです。
アイコン依頼に迷ったら、まずはココナラからイラストレーターさんを探してみてくださいね。
というわけで、本日は以上です。
アイコン作成を依頼できるおすすめサイトを教えて。今のアイコンが微妙なので新しいものに変えたい。料金の相場や注意点も知りたいな。