ブログ毎日更新を50日間続けた結果。【PVなど運営報告まとめ】

ブログ毎日更新50日の結果を教えて。実際に効果はあったの?毎日更新をしようか悩んでいるので、状況を知りたい。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事では、前半に毎日更新を50日続けた結果をご報告し、後半には考察や今後の目標などを紹介していきます。

朝なつ
結論から言うと目立った結果は出てません!ただ収益面で小さな達成がありましたので、まだまだ更新を続けます。

 

この記事を読めば”ブログを50日毎日更新した結果”を知る事ができますよ。

 

3分ほどで読める記事となっていますので、これからブログの毎日更新を始めようか悩んでいる人はどうぞお付き合いください。

 

ブログ毎日更新50日の運営報告

ブログ毎日更新を50日行なった結果、アクセスやSNS運用はこんな感じになりました。

▼41日- 50日の運営状況

  • アクセス(PV)数:1900(ほぼ変化なし)
  • アフィリエイト収益が発生!
  • Twitterフォロワー数:+20名(ブログへの流入最大38名/1日)

では、ひとつずつ解説していきます。

 

アクセス(PV)数は前回と変動なし

毎日更新1日目からの10日ごとのアクセス変動は以下です。(端数切り捨て)

  • 1-10日:1,400PV
  • 11-20日:1,760PV
  • 21-30日:2,450PV
  • 30-40日:1,890PV
  • 41-50日:1,900PV

ブログ毎日更新40日時点でガクンと下がってしまったアクセスですが、50日を達成した現時点でも大きな変化はありませんでした。

 

ただ、全体としては毎日更新を始めた頃よりもアクセス数が上がっていることが分かるで、あまり気にし過ぎないようにしています。

 

朝なつ

短期間で見るとアクセスアップの増減に落ち込んでしまうので、毎日更新をされる方は全体を通してアクセスの変動を見ると良いですよ。

 

アフィリエイト収益が発生

伸び悩んでいるアクセス数とは反対に、ASPやAmazon広告でのクリック数は上がってきています。

そして50日目でついにアフィリエイト収益が発生

 

ブログの収益化にはアフィリエイトの発生が欠かせないので、大きな第一歩です。

▼アクセスが同じなのにアフィリエイト収益が発生した主な理由

これまで書いてきた”収益が生まれる記事”の検索順位が上がり、過去に書いた”収益が生まれない記事”の検索順位が下がったためです。

結果としてクリック数や収益アップにつながりました。

 

ちなみに私が登録しているのは下記のASPで、収益が安定してくるまではこの辺りで十分かと思います。

 

Twitterからの1日アクセスが最大38名に

Twitterの運用も引き続き行なっていて、フォロワー20名増・ブログへのアクセス流入が最大1日38名となりました。

 

私のようにアクセスが伸び悩んでいる方は特に、SNSの運用を積極的に行なうのがおすすめです。

下記のようなブログ運営に関することを、1日5〜10ツイートほど呟くだけでOKですよ!

 

毎日更新50日目の改善点

毎日更新40日を過ぎたあたりから、さらにジャンルを絞って記事を書くようになりました。

▼ジャンルを絞る理由

記事のジャンルを絞ることで記事同士の内部リンクが貼りやすくなる→サイトの滞在時間が増える→結果としてサイト全体のSEOが上がるためです。

 

さらに、これまでは1記事ごとに考えていたキーワードを、複数の記事を通して戦略的に考えるようにしています。

サイト全体で戦略的にキーワードを練ることで、過不足なく内部リンクを作成できるからです。

 

参考記事3選

 

毎日更新50日間の考察と今後の目標

毎日更新50日の考察と今後の目標は以下です。

  • 考察:3ヶ月目はアクセス数を無視してとにかく記事を書き続けよう
  • 目標:まず1ヶ月の収益10,000円の壁を越える

 

考察:3ヶ月目はアクセス数を無視してとにかく記事を書き続けよう

ブログは3ヶ月目に脱落する人が圧倒的に多いと言われています。

その理由は簡単で”結果が出ないから”。3ヶ月間結果が0でもモチベーションを維持できる!という人は圧倒的に少ないのです。

 

しかし結果が出ない理由は下記のように解釈できるので、「3ヶ月目はアクセス数を無視してとにかく記事を書き続けよう」と思っています。

 

初期に結果が出ないのは当たり前。

先日以下のツイートをしました。

このツイートでは最低2ヶ月としていますが、SEOの結果が出るまで2−3ヶ月はかかると言われています。

なので初期に結果が出ないのは当たり前で、3ヶ月ほどは焦らずのんびり待ってみるのが最適だと思っています。

 

ちなみに、検索順位がきちんと上がってきているかは”検索順位チェックツール”を導入することで把握できますよ。下記に私が参考にした記事を貼っておきます。

»【結論】SEO検索順位チェックツールなら、 RankTrackerが神

 

目標:収益10,000円の壁を越える

無事アフィリエイトが発生したので、このまま収益10,000円の壁越えを目指します。

 

最初の発生はビギナーズラックかと思うので、安定してアフィリエイトが発生するようなブログ運営を行なっていきます。

まずは10,000円の壁を越えよう!

 

毎日更新50日で参考にしたもの

毎日更新50日で、SEO対策やリライトを本格的に行うようになりました。

以下が毎日更新50日時点で参考にした動画や記事です。

 

キーワード選定に関する動画

トップアフィリエイターであるマナブさんの1時間半にわたる長編講義です。SEOに関する知識が凝縮されているので、これだけで脱初心者します。

 

リライトに関する記事

トップブロガーであるクロネさんヒトデさんのリライト特化記事。こちらを読んでからリライトを開始するようにしましょう。

 

検索順位チェックツールに関する記事

検索順位チェックツール(有料)を導入したことで、これまで見えなかった部分が可視化され「どう運営を進めれば良いか」が見えるようになりました。

 

まとめ

以上が、ブログ毎日更新50日の運営報告になります。

 

アクセスが伸び悩む反面、収益化には希望の光が見えてきました。このまま目標の100日更新まで突き進みたいと思います。

今回は以上です!

 

利用中のおすすめASP