こんな疑問にお答えします。
本記事では、前半に速乾タオルのメリットとデメリットを紹介、後半に厳選した速乾タオルを6つご紹介しています。
また、初めて速乾タオルを購入するという方に向けて、速乾タオルのメリット・デメリットやふつうのタオルとの違いも紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりの1枚が見つかりますよ。
目次
速乾タオルのメリット・デメリット

速乾タオルを使うメリットとデメリットを順に解説していきます。
速乾タオルを使うメリット
- 軽量・コンパクトで旅行の荷物が減る
- すぐに乾く
- スマートに見られる
速乾タオルの最大のメリットは軽量かつコンパクトということです。
旅行の際は少しでも荷物が少ない方がいいですよね。中でもタオル類は特にかさばるため、軽量でコンパクトな速乾タオルは荷物の負担になりません。

ホテルにタオルが用意されていなくても焦らなくてOKだし、プールなどでも大活躍しますよ。
また、速乾タオルは固く絞れば半乾きくらいの状態になるため、チェックアウト時など急いで乾かさないといけない場合も焦らなくて大丈夫です。
旅行に慣れている人が使うイメージがあるため、使っていると「スマートに見られる」というメリットもあります。
速乾タオルのデメリット
- 肌触りが良くない
- 色落ちすることがある
デメリット①肌触りが良くない
ふつうのタオルがふわふわと肌触りが良いのと比べて、速乾タオルの肌触りは化学繊維っぽくツルツルしています。
速乾タオルによってはタオルの肌触りに近いものもあるので、どうしても気になる方は”肌触りを重視”して購入するものを選ぶようにしましょう。
デメリット②色落ちすることがある
速乾タオルは海外製のものも多いため、カラーによっては色落ちの心配があります。
購入して間もない時は、個別に洗面器で洗うなどして他の衣類に色がうつらないよう対応して下さい。
旅行におすすめの人気速乾タオル4選

旅行におすすめ速乾タオルは下記の6つです。
- 定番の速乾タオルならCaloics
- 安心の登山ブランドmont-bell
- スイマーに大人気のミズノ
- 価格重視ならVACNITE
- 収納ボックス付きで持ち運びやすい4Monster
先に注意点をお伝えすると、上記の速乾タオルであれば価格面にそこまで大きな違いはありません。

①定番の速乾タオルならCaloics
速乾タオルの定番でもあるCaloicsの速乾タオル。旅行好きの間でも安定した人気があり、過去にアマゾンのベストセラーにも選ばれています。
夫はこちらの速乾タオルを愛用中です。生地がしっかりしているためガシガシ拭いてもOK。髪の長い女性でも十分な吸収力です。
十分な吸水力が魅力
生地の素材にマイクロファイバーを使っているため、吸水力は十分。ふつうのタオルと比べても十分に吸水してくれるので、旅行中もストレスなく使用できます。
Caloicsの口コミ評価は?
出典: https://www.amazon.co.jp
出典: https://www.amazon.co.jp
安心の登山ブランドmont-bell
私が実際に5年以上愛用しているのが、登山ブランドでも有名なmont-bell(モンベル)の速乾タオルです。
老舗メーカーのため機能性はもちろん保証されていますが、他では買えない珍しい極薄の速乾タオルが人気です。
珍しいペラペラの速乾タオル
通常の速乾タオルに比べ、非常に薄くペラペラとしているのが特徴です。
水を吸っても固く絞ればほとんど乾きますし、体を拭く程度であれば吸水力は十分です。

mont-bellの口コミ評価は?
出典: https://www.amazon.co.jp
出典: https://www.amazon.co.jp
スイマーに大人気のミズノ
高い吸収力でスイマーから支持されているのが、ミズノの速乾タオルです。
圧倒的な吸収力
人気の理由はその圧倒的な吸収力です。
旅行先のお風呂の際はもちろん、海やプールに入る予定が多い人にはぴったりの速乾タオルです。
ミズノ速乾タオルの口コミ評価は?
出典: https://www.amazon.co.jp
価格重視なら「VACNITE」
VACNITEの速乾タオルは1枚1000円からと購入しやすい価格設定がポイントです。

豊富なカラー展開が魅力
VACNITEの速乾タオルは豊富なカラー展開で、他にはない珍しいカラーを選べます。
特に速乾タオルは男性向けの色が多いので、女性には嬉しいポイントです。
VACNITEの口コミ評価は?
ちょっと拭くだけで、肌に付いていた水滴を吸ってくれます。
出典: https://www.amazon.co.jp
出典: https://www.amazon.co.jp
収納ボックス付きで持ち運びやすい4Monster
最後に紹介するのは、収納ボックス付きの速乾タオル4Monsterです。
10色6サイズ展開のため、旅行先の使い方に合わせて自分好みの最適なサイズの速乾タオルを購入できます。
4Monsterの口コミ評価は?
出典: https://www.amazon.co.jp
出典: https://www.amazon.co.jp
一度使うと、速乾タオルなしでは旅行できなくなるぞ

定番のものからブランドの速乾タオルまで厳選して紹介してきました。
普段あまり馴染みのない速乾タオルですが、一度使ってみると、もう速乾タオルなしでは旅行できなくなります。
というのも、旅行の荷物が大幅に減りますし、何より「タオルを洗濯し忘れていた!」という心配が無用になるからです。

コンパクトな速乾タオルは旅行の時に大活躍すること間違いなしです。ぜひこの機会にお気に入りの速乾タオルを見つけてくださいね。
今回は以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました!