フリーランスデザイナーにおすすめの<独学>学習サービス5選【無料あり】

独学でフリーランスデザイナーになりたい!できるだけ安く使えるサービスがあればいいな。無料のサービスってあるの?

 

このような疑問に答えます。

 

本記事では、私自身のこれまでの経験から「独学フリーランスデザイナーがまず始めるべきおすすめの学習サービス」を5つ紹介します。

 

 

朝なつ

この記事を書いている私は、現在フリーランス4年目。新卒から独学でデザインを学び、ベンチャー企業でアプリデザインに関わった後独立しています。

 

無料で始められるものも多数ありますので、とにかくスキルアップのために行動を始めたい!という人はぜひ読んでみてください。

 

フリーランスデザイナーが独学でスキルアップは可能?

結論からいうと、フリーランスデザイナーが独学でスキルアップは十分可能です。私自身もそうですが、独学でスキルアップしているフリーランスデザイナーさんは周りにも沢山います。

 

条件でいうと月20万円くらいなら、1年間必死で頑張ればたどり着きます。独学なので本人の気合いと毎日の積み重ねが重要ですね。

 

人によっては20-30万円ほど払って学ぶオンライン学習サービスが合っている人もいますが、いきなりそんな大金をつぎ込める決意ができる人って少ないと思います。

どの方法が合っているか分からない人は、まずは無料のものから始めてみて、自分に合ったスタイルを探してみてください!

 

フリーランスデザイナーはプログラミング習得がおすすめ

これからフリーランスWEBデザイナーとして仕事をしていく人は、プログラミングスキルをつけるのがおすすめです。

正直、デザインのみの案件だと安定して稼ぐのは難しいです。

 

実際に仕事を探してみると分かりますが、デザインのみの案件とWEBサイトの構築(プログラミングあり)案件は相場が数倍違います。

  • デザインのみ案件:3万円〜10万円
  • デザイン+プログラミング案件:15万円〜100万円

具体的にいうとこれくらい違います。フリーランスデザイナーとしてこれから頑張っていきたい方は、ぜひプログラミングも習得するようにしましょう!

 

フリーランスデザイナーにおすすめの【独学】学習サービス5選

フリーランスデザイナーにおすすめの独学学習サービスは下記の5つです

  1. Udemy:ハイレベルな世界中のプロ講師たちによるデザイン・プログラミング動画学習サービス
  2. Progate:無料会員と有料会員あり。プログラミング初心者向け学習サービス
  3. schoo:日本人講師による無料動画学習サービス
  4. ドットインストール:無料の動画授業が人気、一部のみ有料
  5. SKILL HUB:デザイン初心者のための学習サービス

 

1:Udemy

世界中の講師陣によるハイクオリティなデザイン動画授業が受けられるUdemy。レッスンは買い取り式で、一度購入すればその後はマイページからいつでも見返すことができます。

 

今の自分のレベルに合わせて、または自分が学びたいことをピンポイントに選んでレッスンを見られるので、「効率よく学びたい!」という人に特におすすめです。

 

外国人講師による英語授業の場合、映像だけでは理解しきれない部分があるかと思います。ただ「海外の最新デザイン」を学べる場所は日本ではまだまだ少ないので、ぜひ積極的に受講してみてください。

 

レッスン費用は数千円〜。頻繁にセールが実施されているのでお得な時期にまとめて購入しています。

 

 

2:Progate

日本のベンチャー企業が運営している初心者向けプログラミング学習サービス「Progate」。

 

WEBデザイナーが未経験からプログラミングを学ぼうと思った時は、まずProgateに登録するのがおすすめです。私も初めてプログラミングに触れたのはProgateでした。

 

サービス上にある架空のプログラミング画面を使いながら、WEBサイトを一から構築していくことができ、初心者にもハードルが低いです。

 

利用料金は基本的に無料。レベルが上がって上級者向けのレッスンを受ける場合のみ月額1000円程度かかります。

もし「引き続きProgateでレッスンを受けたい!」と思った場合には有料会員になってもいいですね。私は1ヶ月だけ有料会員になり、そのあとは別の上級者向けサービスに移行しました。

 

 

3:schoo

生放送授業を受講できるサービスschoo。様々なテーマの生放送授業の中から、デザインに関する授業が選べます。

 

受講内容も多岐にわたっていて、Illustratorの使用テクニックやWEB制作方法など、「今知りたいこと」を検索できます。

会員登録をすれば無料で授業を視聴できるため、分からないことがある度に気軽に視聴できるのが嬉しいです。

 

 

4:ドットインストール

WEBデザイナーが未経験からプログラミングを学ぶ時におすすめなのがドットインストール。先ほど紹介したProgateよりもより実践的にプログラミングが学べます。

 

第一線で活躍しているエンジニアさんも「初めはドットインストールから。」というほど有名なサービスです。

 

動画の視聴は基本的に無料。より上級者向けな技術を学ぶための動画は月額980円の有料会員にならなければいけません。

 

 

5:SKILL HUB

初心者向けのWEBデザインが学べる動画学習サービスSKILL HUB。

 

デザインを行う上で必要な基礎知識や、ツールの使い方を詳しく解説してくれている動画が無料で視聴できます。

動画数はまだまだ少ないですが、WEB業界で働く上で必要になる基礎全般を学べます。

 

 

自分にあった学習方法を見つけよう!

 

フリーランスデザイナーにおすすめの<独学>学習サービスを5つ紹介しました!

私自身も独学でデザインスキルを身につけましたが、自分に合う方法を見つけるまでは結構時間がかかりました。

 

なので、まずは色々な学習サービスを実際に見てみて「これだ!」と思う自分に合った方法を見つけるところから始めてみてください。応援しています!