こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- Amazonプライムビデオの無料体験で”損しない”ポイント
- Amazonプライムビデオの登録から解約までの手順
- Amazonプライムビデオのデメリットとメリットを解説
この記事では、Amazonプライムビデオの無料体験で損しないためのポイントと、具体的な登録から解約までの手順を解説します。
記事を書いている私は、2019年にAmazonプライムの30日間無料体験を利用しており、実際に課金されることなく映画やドラマを楽しみました。
これからAmazonプライムビデオを試してみたい方に向け、経験談からデメリットやメリットもお伝えできればと思います!
記事を読み終えれば、Amazonプライムビデオの無料体験を、損することなく無料で楽しめるようになりますよ。
Amazonプライムビデオに新しく登録される方は、30日間の無料期間が使えるのでおすすめです。
クリックでAmazonプライム公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めにどうぞ!
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
目次
Amazonプライムビデオの無料体験で”損しない”ポイント
まず、Amazonプライムビデオの無料体験で損しないポイントを3つ解説します。
ポイントは下記の3つで、これされ守れば30日間完全無料で映画やドラマを楽しめますよ。
- 無料トライアル中に解約しよう
- 無料期間を誤解しない
- うっかり期限を過ぎてしまったら
ポイント①:無料期間中に解約しよう
まずAmazonプライムビデオの無料体験は、30日間の期間中に解約すれば完全無料です。
もし解約をせずに30日の無料期間を過ぎてしまうと、自動的に契約が更新されてしまい利用料が発生するので注意しましょう。
実際にAmazon公式サイトには下記のように書かれています。
無料体験期間中は、会費の請求は発生しません。無料体験期間が終わると、有料のAmazonプライム会員へ自動的に切り替わります。
出典:Amazonプライム公式
解約をしなかった場合は、1ヶ月後に月額料金(500円・税込)または年会費(4,900円・税込)が請求されます。
※どちらの金額にするかは登録時にえらぶことができます。
もし完全無料で楽しみたい!という方は30日の無料期間中に忘れずに解約手続きを行ってください。
ポイント②:無料期間を誤解しない
Amazonプライムの無料期間は30日間です。
無料期間を誤解しないように気をつけて、もし解約する場合は無料期間を過ぎないように事前に済ませておくのがおすすめです。

※もし無料期間の途中で解約した場合でも、30日間はAmazonプライムビデオは視聴できので安心してくださいね。
例えば、8月8日に登録した場合、30日後は9月6日になります。
8月7日以降に利用料が課金されるため、8月6日までに解約手続きを完了すれば課金されることはありません。
ポイント③:うっかり期限を過ぎてしまったら
うっかり期限を過ぎてしまった場合でも、プライム特典を利用しなければ、解約時に会費が返金されるシステムがあるため安心です。
Amazonプライム公式サイトにも下記のように記載されています。
Amazonプライムの特典を利用されていない場合は、キャンセル時に会費を返金いたします。
出典:Amazonプライム公式
もし無料期間中の解約を忘れてしまった場合でも、落ち着いて返金手続きを行えばOKです。
Amazonプライムビデオの登録から解約までの全手順
Amazonプライムの登録から解約までの手順を、画像を使って解説していきます!
ステップ①:Amazonプライムビデオの登録ページより「今すぐ30日間無料体験」をクリック

Amazonプライムビデオの登録ページ
ステップ②:「Amazonアカウントを作成」をクリック

「Amazonアカウントを作成」ボタンをクリックし、アカウントの作成画面に移ります。
すでにAmazonアカウントを持っている方は、ここでログインしてください。
ステップ③:必要情報を入力する

次に、アカウントの作成に必要な情報を入力していきます。

このステップでは、お支払い情報の入力が必要になるためクレジットカードなどを事前に手元に準備しておきましょう。
ちなみにAmazonプライムビデオでは、下記の支払い方法から好きなものを選べます。
- クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
- au WALLETプリペイドカード
- 携帯キャリア決済(auかんたん決済・ドコモ払い)
- Amazonギフト券
カード情報を入力しても、無料期間中に解約すれば課金なしで映画やドラマを楽しむことができます。
ステップ④「30日間の無料体験を試す」をクリックし登録を完了する

最後に「30日間の無料体験を試す」をクリックして無料体験の登録は完了です!
クリックでAmazonプライム公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めにどうぞ!
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
Amazonプライムビデオの解約方法
うっかり無料期間が終了してしまう前に、Amazonプライムの解約方法も確認しておきましょう。
もし早々に解約した場合でも、無料期間が終わるまでの30日間はAmazonプライムビデオが見放題で楽しめるようになっています。
解約は3分ほどで終了します。ここで書くと長くなってしまうので下記の記事にまとめました。
Amazonプライム無料体験のデメリット
Amazonプライム無料体験のデメリットを解説します!
デメリット:見放題なのはプライム対象作品のみ
Amazonプライムビデオの無料期間中に見放題なのは”プライム対象作品”のみです。
その他の作品はレンタル料金が必要なので注意してください!
Amazonプライムビデオには何度でも見れる「プライム対象作品」と有料の「レンタル作品」があり、月額費用には”プライム対象作品”が含まれています。
つまり、プライム対象作品であれば無料期間であっても何度でも視聴できます!
具体的には作品アイコンの左上に下記のような「Primeマーク」がついているものは、見放題作品です。


Amazonプライムの無料期間では、プライム対象作品を無料で楽しむことができますよ!
クリックでAmazonプライム公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めにどうぞ!
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
- プライム対象作品なら無料期間中でも見放題で楽しめる
- レンタル作品は別途で課金が必要
Amazonプライム無料体験のメリット
Amazonプライム無料体験のメリットは下記の3つです。
- 1ヶ月間、約14,000以上の作品が見放題
- スマホにダウンロードすればネット環境なしでどこでも視聴可能
- 様々な会員特典が使える
①1ヶ月間、約14,000以上の作品が見放題
Amazonプライムでは約14,000以上の作品が楽しめます。

他にもっと作品数の多いサービスもありますが、Amazonプライムは月額500円という破格の利用料なので、コスパは最高です。
中でも特に人気なのが、Amazonプライムビデオがオリジナルで配信している番組です。
婚活サバイバル番組”バチェラー”

20名の一般女性が、一人の完璧な独身男性を奪い合うといった過激なルールが話題となり、SNSを中心に大ヒット中のAmazonオリジナル番組。
詳しくはバチェラー全シーズンの動画を無料で見る方法!あらすじや見どころを解説で解説しています!
笑わせ合いバラエティ”ドキュメンタル”

松本人志がプロデュースする”ドキュメンタル”は、10人の芸人たちが自腹の参加費100万円をかけて戦う密室笑わせ合いサバイバルです。
最後まで笑わなかった者が優勝賞金の1000万円を勝ち取るため、芸人たちの本気が楽しめる番組です。
Amazonプライムビデオは、映画やドラマの他にも上記のような”オリジナル番組”が豊富に用意されているのも特徴です。
②スマホにダウンロードすればネット環境なしでも視聴可能!
Amazonプライムビデオにはスマホ用アプリがあり、好きな作品をダウンロードすればネット環境のない場所でも視聴が可能になります。
旅先や、待ち合わせの際のちょっとした空き時間にも、スマホで映画やドラマが見れますよ。
もちろん無料期間中も、アプリをインストールすれば作品のダウンロード機能が使えます!
③様々な会員特典が使える
Amazonプライムビデオの無料期間中は、Amazonプライム会員として動画視聴以外にも様々な会員特典が使えるようになります。
例えば代表的なもので言うと下記の3つです。
▼無料期間中に使えるサービス
- Amazonのお急ぎ便や日時指定便が無料に
- Primeミュージックの音楽が100万曲以上聴き放題に
- Primeリーディングで無料で電子書籍が読める
などなど、、これでもほんの一部です!
全て無料で利用できるので、ぜひこの機会に利用してみましょう。
クリックでAmazonプライム公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めにどうぞ!
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
Amazonプライムのよくある疑問&回答
Q:登録前にどんな作品があるか確認したい!
A:Amazonプライムビデオで視聴できる全作品一覧は下記のリンクから確認できます。
Q:無料期間の途中で解約するとサービスは使えなくなりますか?
A:無料期間の途中で解約しても、30日間の無料期間が終了するまでは引き続きAmazonプライムのサービスを利用できます。
もし解約を忘れてしまうのが心配な方は、余裕を持って事前に解約手続きを済ましておくのがおすすめです!
Q:Amazonプライムビデオを初めて使うのに、無料体験に登録できません!
A:Amazonで過去に買い物をした際に「無料お急ぎ便」を利用したことのある方は、Amazonプライムの無料体験をすでに行なっているため利用できません。
ただ一定期間を開ければ、再度無料体験を受けることが可能です。
Amazonプライムを無料体験のあとも利用したい人は、年額払いがお得!

無料体験のあともAmazonプライムを利用したい人は、年額払いを利用するとよりお得に契約できます!
▼Amazonプライム料金
- 月額:500円(税込み)
- 年額:4900円(税込み)
月額だと税込み500円のAmazonプライムの利用料が、年額だと4900円で1ヶ月あたりにかかる費用は408円ほどです!

Amazonプライムビデオは、他のサービスと比べて一番安い利用料で、14,000作品以上の映画やドラマが楽しめるのでおすすめです。
無料期間の30日でも十分に満足できるので、この機会にぜひ試してみてください!
クリックでAmazonプライム公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めにどうぞ!
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
と、いうわけでAmazonプライムの無料期間を活用しつつ、好きな作品を楽しみましょう!
本日は以上です。
Amazonプライムビデオの無料体験は本当に無料?損しない登録方法を知りたい!注意点があれば教えて欲しいな。