【旅歴7年の私が本気で選ぶ】”海外ひとり旅”におすすめの国5選はここ!

 

海外ひとり旅に挑戦したいけど不安。初心者でもおすすめな国はある?

 

このような疑問に答えます。

この記事を書いている私は、10代の頃からバックパッカーとして旅の経験があり、海外ひとり旅歴は7年。アフリカやヨーロッパなど世界中を旅してきました。

 

今回は私のこれまでの渡航経験から”ひとり旅におすすめの国”を5つ紹介します。これから海外ひとり旅をしたい!と思っている方はぜひ参考にしてみて下さい!

 

 

ひとり旅に向いている国の特徴って?

 

友だちや家族と行く旅行では「どの観光地に行くか?」「どんなホテルに泊まるか?」が大切ですが、海外ひとり旅で大切なポイントは少し違います。

 

具体的には以下の3つの条件を満たしている国を選ぶと、充実したひとり旅が実現できます。

  1. 親日で穏やかな国民性
  2. 衛生環境がマシ
  3. ご飯が口に合う

 

まず「親日で穏やかな国民性」であること。

治安的な問題はもちろんありますが、現地の人との交流を楽しめるのがひとり旅最大の醍醐味の一つです。「楽しい旅をしたい!」という人にとっては欠かせないポイント。

 

そして東南アジアなどの途上国に行く人も多いと思うので、言葉は悪いですが”衛生環境がマシ”な国を選びましょう。

同じ途上国でもかなり差がありますので、事前に情報を集めることを忘れないように。

 

そして、ご飯が口に合うかどうかも大切なポイントです。

「食事がすすまない・お腹をくだす」と、旅を全力で楽しめないので、出来るだけ日本人の口に合う食文化の国に行くように心がけましょう!

 

 

旅歴7年の私が選ぶ”海外ひとり旅”におすすめの国5選

 

海外ひとり旅におすすめの国は下記の5つです。

ひとり旅は”距離の近いアジア地域から選ぶこと”を勧めているため、アジアのラインナップが多めです。

  1. マレーシア
  2. ネパール
  3. タイ
  4. イタリア
  5. インドネシア

 

1:とにかくご飯が美味しい!マレーシア

 

あまり知られていませんが、マレーシアの食事は日本人の口にめちゃくちゃ合います。

日本で有名なアジア料理といえばタイ料理ですが、マレーシア料理はタイ料理よりも辛さが控えめなので”辛い料理が苦手な人”も食べやすくお腹にも優しいです。

 

そしてマレーシア人は訛りの少ないキレイな発音の英語を話します。語学に苦手意識のある人でも、マレーシアの人の言葉は比較的聞き取りやすいでしょう。

実際に私自身も、全く英語が話せない状態で過去にマレーシアに行きましたが、現地に2週間滞在するとリスニングやスピーキングが格段にできるようになりました。

 

マレーシア人は親日ですし、マレーシアはひとり旅をする上で”とてもバランスの整った国”と言えます。

 

 

2:日本人と価値観が似ているネパール

 

エベレストなどの、世界的な名山があることで有名なネパール。

国民性が非常に穏やかで治安が安定していることから、日本の学生団体が数多く支援を行なっている国でもあります。

 

海のない陸に囲まれたネパールでは、農業に従事している人がほとんどのため、農耕民族である日本人と感性が似ています。

 

少し日本人と違うのは「積極的に友達になろうと声をかけてくれるところ」です。ネパール国内を旅していると様々なところで声をかけられますし、友達ができます。

ネパール人は友達と話すことや、チャットアプリで連絡を取ることが大好きなので、日本に帰国後も継続して連絡を取り合える大切な友達ができますよ。

 

「海外の友達が欲しい!コミュニケーションを沢山取りたい!」という人にはぴったりの国です。

 

 

3:ひとり旅の定番!タイ

 

ひとり旅の行き先としては、もはや定番のタイ。こちらも手堅くおすすめです。

 

親日であることや、食事が美味しいことに加え「アクセスが抜群で航空券が安い」ということも、ひとり旅におすすな理由の一つです。

 

タイには世界最大級の2つの国際空港があり、毎日多くの飛行機が発着しています。

日本からも日を選ばずに向かうことができますし、格安LCCももちろん利用可能です。

 

「行こうと思った時にすぐに向かえる」というのがタイ旅行の強みであり「フットワークを軽く旅がしたい」人におすすめです!

 

 

4:ヨーロッパのひとり旅なら!イタリア

 

ひとり旅では金額面で少しハードルが高いと思われがちなヨーロッパの国ですが、今はLCCの普及によって往復10万以内で航空券が手に入るようになり、断然向かいやすくなりました。

 

数あるヨーロッパ諸国の中でもおすすめはイタリアです。何日あっても回りきれないほどたくさんの名所に加え、日本人が大好きな本場のイタリア料理を楽しめます。

 

もし「現地の人との交流を楽しみたい!」と思う方なら、観光地が多い北イタリアではなく南イタリアに行くのがおすすめ。

大自然と、そこに住む陽気でのんびりとしたイタリア人たちとの交流が楽しめますよ。

 

「ひとり旅でヨーロッパに行きたい!」という人は、ぜひイタリアを候補に入れてみてください!

 

 

5:時間をゆっくり過ごせるインドネシア

 

最後に、数多くの島国からなるインドネシアもひとり旅にはぴったりの国です。

インドネシアの料理はマレーシアと似ていて「辛すぎず日本人の口に合う味」のため、現地での食事にはまず困りません。

 

そして島国の多い南国インドネシアならではの、のんびりとした時間の流れを楽しむことができます。

 

「ひとり旅に出たい」そう思った理由がもし「自分と向き合いたい」「これからの道を考え直したい」などの方なら、ぼーっと海を眺めるだけでも心がスッキリして新たな道へ後押ししてくれるでしょう。

 

 

ひとり旅は勢いが大事!今すぐスケジュールを確保しよう!

 

ひとり旅におすすめの国を紹介しましたが、やはり大切なのは「実際に自分で現地に行ってみること」です。

 

ひとり旅って誰かと約束する訳でもないですし「やっぱりもう少し後でもいっか・・」と後回しにして結局行かなかった!なんて人は多い。

せっかく思い立ったんだから、ぜひ行動してみてください。行ったら必ず良い出会いが待っていますよ!

 

まずはスケジュールを確保するところから、応援しています!